SalesNowDB Logo

株式会社ロッテ

ろって

法人番号:

法人番号
企業説明文sparkleIconPowered by AI
1948年6月1日に設立された東京都を拠点とする大手のお菓子メーカー企業です。主にチョコレート製造業とチョコレートの流通販売事業に従事しており、食品、小売・販売・卸売、お菓子屋、その他菓子類の業界に関与しています。

文章は正しいですか?

callIcon
電話番号 
mailIcon
メールアドレス 

ハイライト

speedIconSalesNowスコア
A評価
groupIcon従業員数
674名
monitoringIcon年間成長率(従業員数)
00%
barChartIcon売上レンジ (推定)
1,000億円以上
moneyBagIcon資本金
21,700万円
eventNoteIcon業歴 (設立年月)
77年 (1948年06月設立)
  • 郵便番号

    1600023

  • 住所

    住所
  • 上場区分

    未上場

  • 業態

    BtoB,BtoC

  • 問い合わせページ

    lockIcon

    情報あり

  • FAX

    lockIcon

    情報あり

  • 代表者

    牛膓栄一

  • 決算月

    -

monitoringIcon信用情報
lockIcon

ビジネスsparkleIconPowered by AI

お菓子やアイスクリームなどの食品の製造・販売を行っています。また、スポーツや娯楽施設の運営、飲料や健康食品の提供も手掛けています。さらに、製菓技術の研究開発を進め、新しい商品を市場に投入することで消費者の多様なニーズに応えています。品質管理を徹底し、安全で安心な製品を提供することに努めています。

文章は正しいですか?

沿革

- 1948年6月 株式会社ロッテ創業、チューインガムの製造販売を開始。初代社長は重光武雄
- 1950年3月 新宿チューインガム工場完成
- 1952年 「カーボーイガム」大人気
- 1954年10月 「スペアミントガム」発売
- 1956年10月 南極学術探検隊にガムを贈呈
- 1957年4月 「グリーンガム」発売
- 1958年5月 ロッテ歌のアルバム放映開始
- 1960年6月 「クールミントガム」発売
- 1961年4月 賞金1,000万円の懸賞を実施
- 1964年2月 浦和チョコレート工場完成、チョコレートへ進出、「ガーナミルクチョコレート」発売
- 1969年6月 狭山キャンディ工場完成
- 1970年3月 キャンディへ進出
- 1971年1月 ロッテオリオンズ球団誕生
- 1971年12月 浦和アイスクリーム工場完成、ロッテ電子工業株式会社設立
- 1972年2月 株式会社ロッテリア設立、外食産業に進出
- 1972年3月 アイスクリームへ進出
- 1973年2月 九州工場完成
- 1974年9月 「クランキーチョコレート」発売
- 1974年10月 ロッテオリオンズ球団が日本一
- 1976年10月 狭山ビスケット工場完成、「マザービスケット」シリーズ発売
- 1978年6月 創立30周年記念事業
- 1978年9月 ロッテUSA設立
- 1979年3月 ロッテホテルオープン
- 1979年9月 ロッテリア韓国に進出、「パイの実」発売
- 1981年10月 「雪見だいふく」発売
- 1983年9月 「チョコパイ」発売
- 1984年3月 「コアラのマーチ」発売
- 1985年3月 滋賀工場完成
- 1985年9月 「のど飴」発売
- 1986年 「ビックリマン」大流行
- 1989年10月 皆吉台カントリー倶楽部竣工
- 1991年11月 球団名を千葉ロッテマリーンズに変更
- 1993年6月 ロッテインドネシア設立
- 1994年4月 「トッポ」発売
- 1996年2月 「ゼロ」発売
- 1996年3月 「モナ王」発売、ロッテベトナム設立
- 1997年5月 「キシリトールガム」発売
- 1999年4月 「爽」発売
- 2000年4月 ロッテホテル済州がオープン
- 2001年4月 「キシリトールガム」特定保健用食品許可
- 2003年6月 「クーリッシュ」発売
- 2005年4月 台湾楽天製菓設立
- 2005年10月 千葉ロッテマリーンズが日本一に
- 2008年3月 ロッテグループに銀座コージーコーナーが加わる
- 2008年12月 ロッテグループに株式会社メリーチョコレートカムパニーが加わる
- 2010年9月 ポーランド ウェデル社がロッテグループ入り
- 2018年4月 3会社統合による新会社として株式会社ロッテが発足
- 2022年1月 Dari K株式会社がロッテグループ入り
- 2023年3月 「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」に認定
- 2024年2月 「ちょこっと幸せ研究所」を設立
- 2024年6月 ガムボトル容器の回収リサイクル実証実験
- 2024年8月 「同性パートナーシップ制度」を施行

コーポレートメッセージ
お口の恋人 LOTTE
LOTTE Group Mission
私たちはみなさまから愛され、信頼される、よりよい製品やサービスを提供し、世界中の人々の豊かなくらしに貢献します。
LOTTE Values(大事にすべき価値)
ユーザーオリエンテッド(お客様第一)、オリジナリティ(独創性)、クオリティ(最上の品質)
LOTTE Group Way
安心・安全、公明正大、コミュニケーション、従業員、環境、社会貢献、コミュニティ
パーパス
独創的なアイデアとこころ動かす体験で人と人をつなぎ、しあわせな未来をつくる。
行動憲章
1. 安全で安心できる高品質の製品・サービスを提供します。
2. 正直な企業であり続けます。
3. 情報をお伝えします。
4. 働く人を大切にします。
5. 環境問題を重視しています。
6. 社会貢献にも積極的に取り組みます。
7. 海外でも社会貢献を推進します。
中期計画・長期展望

創業100周年である2048年に向けて「ロッテ ミライチャレンジ2048」としてサステナビリティビジョンと目標を策定。しあわせな未来の実現、持続可能な社会・地球環境への貢献、多様な人財によるイノベーション推進を掲げている。

主な取引先

(記載なし)

取扱商材・商品

ガム、チョコレート、キャンディ、ビスケット、アイス、チルドスイーツ、健康食品、健康雑貨

職種・業務内容
職業・職種
業務内容
営業
スーパー・コンビニエンスストア・卸店などの顧客に対するソリューション営業(課題解決型営業)。顧客が抱える課題を解決するために、市場全体の活性化も考えたトータルな“売れる”売場提案を行う。主な配属先は菓子・アイスなどの国内営業。
生産管理
販売計画実現のために、複数のラインをどう動かし、いつ、どれだけの量を生産するか検討。材料調達の依頼や人員配置の調整も行う。
品質・技術管理
製造工程や製造条件を設定するため、研究やエンジニアリングと協力しながら仕事を行う。要求される製品の品質水準が実現されているのかを点検し、必要な場合は改善策を練る。
ICT(社内SE)
社内SEとして、業務改善や生産性向上などの施策を検討し、業務部門のDX推進を行う。社内のシステムインフラを整備し、情報通信技術を活用して社員が働きやすい会社の基盤を支える。システムの企画提案・開発・運用・保守を行い、「業務効率化」「新技術・システムの導入」を推進。
経理
国内事業の決算や製造原価管理、グループ全体の連結決算など経営に近い仕事。企業にとって血液とも言うべき“お金”の出入りを管理する部門で管制塔のような役割を担う。決算書などの対応、グループ企業や海外部門などの連結関係の業務も担当。全国の工場における事業予算の策定、生産計画も経理部門が担う。
法務
「企業法務」と「知的財産」などの仕事があり、法律的手法を駆使して事業を成功に導く。契約書審査・作成業務、法律相談対応、コンプライアンス推進啓蒙活動対応。知的財産の観点では、権利化・維持管理・侵害への対応や、他者権利の侵害予防、IPランドスケープを使った提案や知財経営実現に向けた取り組みなど。
研究
中央研究所において新商品の開発や既存品の改良、新しい包装形態の研究を行う。機能性素材の開発や商品の科学分析など、基礎研究にも力を入れている。
エンジニアリング
機械メーカーと連携して、工場の生産ラインをつくりあげる仕事。研究で開発された商品の味や品質を、大きな設備で再現するための生産体制を構築し、設備のメンテナンスも行う。
キーワード

B2C,食品メーカー,菓子,アイスクリーム,健康食品,雑貨,製造業,販売業,グローバル展開,大企業,老舗,SDGs,サステナビリティ,ESG経営,多様性推進,イノベーション,健康経営,従業員2000名以上,全国展開,海外拠点,研究開発,社会貢献,環境配慮,持続可能な調達,ダイバーシティ,LGBTQ+支援,働き方改革,食育,ブランド力,ロングセラー商品,コーポレートメッセージ,パーパス経営,ウェルビーイング,サーキュラーエコノミー,グループ経営,社会的責任,消費者志向,品質重視,安全・安心,女性活躍推進,健康寿命延伸,教育支援,オープンイノベーション

勤務制度

本社・支店 8:45~17:30(昼休み60分)、工場・研究所 8:30~17:15(昼休み60分)※工場により一部異なる。テレワーク勤務、スライドワーク勤務、育児時短勤務(子が小学3年生修了まで、工場の交替勤務者は小学校6年生修了時まで可能)

福利厚生一覧

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険、寮、社内預金、独身寮(埼玉県)、社宅、リゾートホテル契約施設、スポーツ施設、産前産後休暇、育児休業、育児短時間勤務、育児支援、事業所内保育所、定期健診、生活習慣病検診、人間ドック、家族健康診断、産業医健康相談、財形貯蓄制度、外部福利厚生サービス(買い物・旅行・レストラン・映画館・スポーツクラブ等割引)、同性パートナーシップ制度、ベビーシッター利用支援制度、ロッテアワード(表彰制度)、社内公募制度

休日・休暇制度

完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇、特別休暇、年間休日129日(2023年度) ※工場により一部異なる

育休・産休制度

産前7週間、産後8週間の出産休暇。育児休業(2歳以下の子の育児のための休業)。男性の育児休業取得も推進。育児時短勤務(子が小学3年生修了まで、工場の交替勤務者は小学校6年生修了時まで可能)。企業主導型保育園(浦和工場・狭山工場近隣)。ベビーシッター利用支援制度。風土醸成の取り組み(ダイバーシティ研修等)。2023年度男性育休取得率71.9%

オフィス環境

本社(東京)及び全国支店、全国工場、中央研究所、海外拠点。独身寮(埼玉県)、社宅、リゾートホテル契約施設、スポーツ施設。浦和工場には従業員が利用できる保育園が隣接。テレワーク勤務、スライドワーク勤務可能。

研修制度

新入社員研修(ビジネスマナー、部署理解、商品理解、商品開発ワーク、工場見学等)、OJT制度、年次研修(1~3年次)、新任リーダー研修、新任マネージャー研修、自己啓発支援(ロッテノベーションカレッジ:オンライン研修・eラーニング等)、通信教育、語学研修(オンラインレッスン・英語学習アプリ・TOEIC受験等)、グローバル人材育成(グローバルアカデミー)、キャリアデザイン(自己申告)制度・上司面談(1 on 1ミーティング)、ロッテキャリアサポートセンター(キャリアデザインワークショップ、1対1面談)

キャリアパス事例

(例)営業本部中四国統括支店四国支店→高知営業所→広島支店→菓子営業部営業推進課/営業本部東北統括支店仙台支店→広域CVS営業部広域CVS第二支店/近畿統括支店営業部大阪第二支店→事業企画部本部流通企画部リテールサポート課/東京圏統括支店業務用営業部アイス業務用支店→営業本部首都圏統括支店東京第三支店/ICT戦略部システムインフラ課→さまざまなプロジェクトに参加

事業
菓子・アイスクリーム・健康食品・雑貨の製造および販売
菓子、アイスクリーム、健康食品、雑貨の製造および販売
B2C,B2B,製造業,食品メーカー,菓子,アイスクリーム,健康食品,雑貨,全国展開,ブランド商品,大量生産,直販,小売流通,OEM,日本市場,海外展開

ニュース 2,524件

30日以内でニュースを出している会社からターゲットを探す

11,606社がヒット

採用 70件

30日以内で採用を出している会社からターゲットを探す

109,834社がヒット

成長率

単位:人

成長率は会員限定コンテンツです

menuPeopleIcon従業員増減率
00%
menuComputerIcon成長率ランキング
0000
都道府県での成長率
XXX
/XXXX社
業界での成長率
XXX
/XXXX社
業界(サブ)での成長率
XXX
/XXXX社

部署

262

部署情報は会員限定コンテンツです

部署名部署カテゴリー
dummy営業
dummy営業
dummy営業
dummy営業
dummy営業

電話番号

住所

有料版限定情報

組織図

組織図

その他の連絡先

7
mailIcon人事
mailIcon広報
mailIconその他

役員

人 (経歴)情報はありません

テクノロジー

利用ツール

Yahoo Analytics

Yahoo Analytics

Google Global Site Tag

Google Global Site Tag

Bing Universal Event Tracking

Bing Universal Event Tracking

Google Global Site Tag

Google Global Site Tag

Google Global Site Tag

Google Global Site Tag

Bing Universal Event Tracking

Bing Universal Event Tracking

Yahoo Analytics

Yahoo Analytics

株式会社ロッテを含む企業リスト

3,868社がヒット

東京都で従業員数300人以上〜1,000人未満の企業リスト

2,094社がヒット

菓子類の企業リスト

486社がヒット

食品で従業員数300人以上〜1,000人未満の企業リスト

110社がヒット

国内にある売上1,000億円以上の企業リスト

Salesforse/HubSpot連携訴求
ITトレンドEXPO2025
訴求

社風

企業の考え方

sparkleIconPowered by AI

積極的にチャレンジする姿勢を大切にしています。チームワークを重んじ、互いに協力し合う風土が根付いています。社員の成長を支援するための研修や教育プログラムが充実しており、自己啓発を奨励する文化が醸成されています。社内コミュニケーションを活発にし、風通しの良い職場環境を作る努力を続けています。

文章は正しいですか?

雰囲気

sparkleIconPowered by AI

お客様の期待に応えるため、常に革新と品質向上を追求し、社会に貢献することを目指しています。人々の生活を豊かにする製品とサービスを提供し、信頼される企業であり続けることを重視しています。環境保護や地域社会との共生も大切にし、持続可能な社会の実現に寄与することを使命としています。

文章は正しいですか?